Tamariskのひとりごと
このブログはあくまで電気屋の道楽であります。
2010年7月11日日曜日
マタタビ
うちの近所ではマタタビが沢山あります。
ツルなので色んなモノに巻き付いてます。
去年はマタタビ
の仲間の猿ナシを頂いて食べましたが、猿梨を改良したキウイより美味いです。
猿梨でもちゃんと猫に同じ効果があるそうです。しかし市販されているキウイフルーツは品種改良されているため「マタタビ効果」の期待は薄いと。(でも熟したキウイには反応する猫もいるそうですしキウイの木の根っこはいけると思います。)
自分だけなら緑のままの葉のほうが効率は良いはずですが種を残すため花の時期が近づくと写真の様に遠目からも葉っぱが白くなって遠くからでも虫を呼び実を付けるためのサインですね。その白は涼しげで綺麗です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿