株はやりませんが、カブはやってます。
写真はハンターカブオーストラリア仕様になります。羊飼い達が使うための足で副変速機が付いるので人が歩くよりゆっくりでも走れます。
畑道やあぜ道が最も似合うバイクの一つで、エンジンの音は郵便配達でおなじみのホローーーーという感じでこれに乗っていると平和な気持ちになります。
全く気負うことなく楽しめる。一家に一台カブがあると日本はもっと良い国になるんじゃないかと思うほど、威圧的では無いがちゃんと自分を持っている。
ホンダがここまで、成長したのもカブによる所が大きい。
戦後タケノコのように沢山のメーカーがバイクを作り出した。
オリンパスやダンロップ、三共薬局などあって面白いバイクがありました。(個人的にはライラックが好きです。)
当時まだ決して企業として大きく無かった、ホンダは戦略として全国の中学校に一台づつカブを贈呈するという宣伝で一気に販売を伸ばした。当時はそのカブを中学生が校庭などで放課後乗り回して、先生が「ケガするなよ」といった、のどかな時代だったらしい。
ホロッ、ホロッという小さな息をするような アイドリングは、ほっとさせてくれる。
いったい、何台あるんですか?
返信削除羨ましい…。
ホンダというメーカーは結構好き、です。トヨタ車には根拠もなく、乗りたくない、と。日本経済に大貢献してくれているのに。
ソニーもウォークマンが国内シェアトップになったらしいですね。ipodを持っていますが、やっぱりウォークマンにしたいような…。
いったい、何台あるのでしょうか?それが難題?
返信削除実家にいた時にすでに50台ほど納屋にありその時で過去に所有してきたバイクは200台を超えてました。(その後面倒で数えることを止めました、、、。)
現実は誰かの箴言でありませんが、羨むことではなく哀れむようなことでしょう。
硬派銀じ郎 さんのこだわりわかりますね。
でもあえてそれに乗ってみると新しい発見があったりします。(グッチ、ハーレー、BMなどはこのケースです。カブも実ははじめての所有で大ヒットです。これ最高!今もカブでアケビとってきました)馬には乗ってみよ的でしょうか。一度遊びでもプリウス試乗してみると面白いかもしれませんよ。結構速い。
ソニーのウォークマン出た時のCMわすれられません。
あのピアノの旋律今もおぼえてますね。町の家電屋さんに注文即効でしました。シュアトップ、そうなんですね、何気に2機種ウォークマンもっているので私も貢献しているわけですね。使いでは、良いです。
あるヤクザやさんが「今の一流のヤクザはベンツになんか乗りません、プリウスです、プリウス。」と言ったそうな^^
返信削除乗ってみたいです。
ものづくりのこだわりって、いいですね。
そうなんですか。
返信削除ヤクザやりますね。
彼らも色んな意味でこだわり持ってますからね。
ものづくりのこだわりは、いいものですね。
エリート・ヤクザは私のあこがれの職業でもありました。裏の世界には、表の甘い人たちには簡単に太刀打ちできないキレ者が大勢います。
返信削除もう一つのあこがれは物づくりに携わることでした。本田宗一郎は格好いいですね。私の勤めるエリアの学校では5年生で本田技研に見学に行きます。
教員にあこがれたことは一度もありません。
自転車は乗りまくりましたが、青春にバイクはありませんでした。最近、誰かさんたちの影響で少し興味が出て来ました。いつか北海道を走ってみたいなあなんて。
Salt さん結構手ごわい相手になりそうですね。
返信削除私も神を知らねば団体行動は苦手なので単独で悪銭をしこたま積み上げ最後は自己崩壊となったかもしれません。
本田宗一郎は彼の功績が認められた時
つなぎの作業服で天皇の前に立つ事はけしからんとなったが、彼は「私はこれが正装だからこれが駄目なら」と辞退したりするところが好きでしたね。
いつか北海道、走りましょう。モンキーなんかも逆に楽しいんですよ。
オウムの上裕とか、ライブドア堀江とか、ああいう連中を彼らの信じるルールの中でねじ伏せてやりたいという知的好奇心は常にあります。
返信削除また、法律などを勉強し尽くして、血を流さずに金を集めるなんてのも面白いなあと。集めた金で誰も思いつかなかった大盤振る舞いをやってみたりとか・・・・
でも、小学校の先生です。すこやかぁ~。
私のアホさを知り抜いている神さまは偉い!
賢いものもアホなものも
返信削除その賢さや、アホさにしたがってとらえていく
神のあのやりかたにやられますね。
健やかで平凡な日々の凄さを知らされてます。
納得・・・電気屋さんもSaltさんに負けず劣らず、コリ症なんですね。なるほど、同じ匂いがして気が合う訳ですね。
返信削除エシュコルさんどうも
返信削除「コリ症なんですね」優しいいいかたをして頂きありがとうございます。
見方によればどっちが先に投げ出すかちょっとした我慢大会にもみえるかもしれませんが、本人はこれで結構、真面目です。